トロピタイルカップ 2013




- 2013/01/21
- 週末のトロピタイルカップ
- 2012/12/28
- TROPITYLE CUP 開催のお知らせ
- 2012/10/05
- ワーゲンのCM
- 2012/10/01
- ライブカメラ無料解放中
- 2012/09/24
- KIA COLD HAWAII PWA

大会名 | トロピタイルカップ 2013 |
---|---|
場所 | 神奈川県逗子市 逗子海岸 |
開催日 | 2013年1月26日(土)~2013年1月27日(土) ※両日のうちウェイブコンディションになる日 |
主催 | TROPITYLE LLP(有限責任事業組合) |
後援・協力 (順不同) |
JPWA、Hi-Wind、Web WSFer、フェザーファクトリー、逗子WSFスクール、マリンブルー、Kaya、ココナッツボーイ |
種目 | Windsurfin 全般/用具規定無し ※詳細は「大会詳細」をご覧ください |
参加人数 | 最大32名まで (男女別なし) |
エントリー費 | ◆フルエントリー : ¥5,000 ◆仮エントリー : ¥8,000 |
振込先 | 横浜銀行 葉山支店 普通 6003211 |
注意事項 | 仮エントリーの場合は当日来れない場合、エントリー費は不要ですが、フルエントリー者を優先受付けとなりますので、フルエントリーの方が32名を越えた場合はウェインティング゙扱いとさせていただきます。 |
エントリー方法 | ・本サイトのエントリーフォーム 仮エントリーやジャッジの方も申込は必ず行なってください。 |
エントリー締切 | 選手 : 2013年1月11日(金曜) ジャッジ : 2013年1月日(金曜)※定員に達し次第締切 |
賞金 | 優勝:50万 / 準優勝:25万 / 3位:15万 |
開催日の連絡 | 大会は、予定日のうち、南西もしくは西風が強く吹く日に開催。大会実行委員が予報を検討し、3日前までにエントリー者全員にメールにて開催予告、2日前に最終決定の連絡をするものとします。その他、本サイトにも情報はUPします。未開催の場合は、選手の会場への招集はいたしません。 |
大会の成立と キャンセル時 の返金規定 |
|
責任 | 各選手は自己責任において大会に参加するものとする。 |
問い合わせ |
TROPITYLE(トロピタイル) 公式HP: http://tropityle.jp/ お問い合わせ:http://tropityle.jp/inquiry/ |


- 本大会のテーマは『Road to World Cup Japan』。ワールドカップ日本誘致を延長線に捉える(=目標として掲げる)大会とする。
- そのためには、WSFの一般化、大衆化が必須と考えるので、分かりやすさ=シンプルであることを最優先とする。サブテーマは『Simple is Best』。
- 1ラウンドの時間を可能な限り短縮し、観客を飽きさせない。
- 一般人参加型(ジャッジを一般人)にすることで注目度を上げる。

- ウィンド歴不問!ビギナー(未経験者)歓迎!
- 1ラウンドのみの参加も可能
- 詳しくは下記ジャッジエントリーフォームへ

- 公募(最大50人まで)
- WSFに職業的に関わっている人を除く
※可とする場合は、関連選手のヒートではジャッジ権はないものとする - 選手が所属もしくはサポートされているショップ等にメンバーとして属しているジャッジ人は、その選手のヒートにおいてのジャッジ権はないものとする
- ジャッジ権の有無の判断は性善説に基づいて自己申告にて行うものとする

- 技術面(難易度)や完成度、というWSFer的マニアックな視点ではなく、Waveパフォーマンスというものや大会、更にはWSFそのものにもあまり精通していない人が見て、単純に『カッコイイ』と思うパフォーマンスをした者が勝ちあがるものとする
- 判定はジャッジをする人(ジャッジの選定方法は上記)の「主観」によるので、その基準は個々の感性によって異なると考えられる
- 上記の理由により、ジャッジの構成(WSF暦や男女、年齢など)によって勝ち上がりの基準が変化することもあるが、選手はそれらを勘案してパフォーマンス内容の組み立て、演技場所(ジャッジの視界にいかに入るか)を考える必要がある
- ジャッジの構成内容は事前に選手に伝えるものとする。
- 判定方法は投票制とし、誰に投票したか分からないような方法を取る
(ジャッジ間の相互影響を防ぐため)。 - 判定(投票)数が同点の場合に限り、主催者の1票を加え判定するものとする。